菊義の人々
菊義の人々
菊義で働くメンバーは、個性的な職人たちの集まりです。真摯に仕事に取り組む姿勢と、休憩時間での和やかな雰囲気が共存する、そんな魅力的な職場環境を作り上げています。一人ひとりが持つ技術と経験を活かしながら、チームワークを大切にしながら日々の業務に励んでいます。
ムードメーカー
仲間思いが強く、メリハリがある会社です!前職の社長とは違い、菊義の社長は従業員思いのとても優しい方で、自分の夢や目標にも真剣に向き合ってくれます!会社の社長としても、人生の先輩としても、物凄く尊敬できる人なので、とても居心地のいい会社です!
現場のスーパーヒーロー
明るい雰囲気の中メリハリを持って働ける職場です。社長や先輩、同年代の仲間と切磋琢磨しながら、目標達成に向けて日々やりがいを感じています。会社の成長とともに新しい分野への挑戦も夢見て、全力で取り組んでいます。
とにかくイケメン
社員一人一人が夢や目標に向かって全力で取り組める会社です。私自身、入社1年未満で給与面での安定により念願の引っ越しを実現でき、人生が大きく変わりました。あなたも、この環境で新しい一歩を踏み出してみませんか?
早くも人生の分岐点
幼い頃は活発で明るい性格で、小学校では皆勤賞を取るほど健康な子供でした。しかし、中学生になってから環境が変わり、少年院での生活を経験することになりました。この経験は、私の人生を大きく変えるターニングポイントとなりました。そこで出会った方々の言葉は、今でも心に深く刻まれています。
そして建設業界へ
建設現場での仕事は、まさに人生の道場でした。朝まだ暗いうちから現場に向かい、真夏の灼熱地獄から真冬の極寒まで。その日々は、私にとっての修行でした。でも、そんな"サバイバル"な毎日の中で学んだ安全に対しての考え方や職人魂は、私の人生の宝物箱にぎっしり詰まっています。現場で培った経験と知識は、今では私の最強の持ち駒となっているんです。
人生が大きく動く
「このままでいいのか?」という思いが、私を大きな決断へと導きました。その頃、現在の妻と出会い、人生の伴侶を得たことで新たな勇気が湧いてきました。不安も大きかったですが、妻の支えもあり「やるしかない!」という気持ちで独立への道を突き進みました。かつての私のように人生の岐路に立つ若者たちを応援すべく、技術面での指導はもちろん生き方についても真摯に向き合い、共に成長していける環境づくりを心がけています。
実は私、マリンアクアリウムの世界に深くはまっています。色とりどりの熱帯魚たちが織りなす水中の景色は、まるで小さな海の一部を切り取ったかのよう。眺めていると、不思議と心が落ち着くんです。私にとって、日々の仕事の疲れを癒してくれる特別な時間となっています。忙しい建設現場での仕事の合間に、この静かな水中世界で心を休ませることが、私の大切な日課となっているんです。
私自身、紆余曲折を経て今の立場に至りました。その経験から、人は誰でも成長できる、チャンスを掴める、そう確信しています。だからこそ、技術だけでなく、人としての成長もサポートできる会社でありたいと考えています。
「菊義で何者かになる。」―これは私たちの信念です。一人ひとりの挑戦を支え、共に成長し、より良い建設業界の未来を築いていく。そんな思いを胸に、これからも邁進してまいります。